こりゃスゲー!実際は1200枚以上あるんだってさ。
今は稲穂が一番青々としてる時期。これが黄金色に染まる時期も見てみたいな。
最下段から最上段まで歩いてみたけど、標高差200mだけあり、もう汗だく!どうやら車でも移動できるみたい(もちろん棚田の中じゃなく脇の道路を通って)なんだけど、ここはやっぱり自分の足で棚田を堪能しながら歩きたいですね。
いいとこ(愛知県) | trackback(0) | comment(0) |
<<鳳来寺山の参道の雰囲気(@新城市) | TOP | 旧東海道「二川宿」と「御油宿」をぶらり>>
comment
trackback
trackback_url
http://eyk.blog107.fc2.com/tb.php/1799-f1897531
| TOP |